株式会社 薫化舎リラとかち

 

  

   私たちの使命

 

 私たちは「個人の豊かなライフコースの実現」を社会的使命とする企業「薫化舎グループ」の一員です。

 私たちは、認知リフレーミング士(コンサルタント)として、現代社会のライフコース上に複雑に存在する課題に、学際的知見と薫化舎

 独自の技術により、皆様のライフコース構築の支援をいたします。

 

 ※認知リフレーミング士:一般社団法人認知リフレーミング協会認定による民間資格

 

 

 

インフォメーション

 

2025.11

        弊社 帯広支社リラにて、薫化舎グループ代表・取締役による講演会を行う予定です。後日、詳細をお知らせいたします。

   

        演題 「あなたのよりよい人生のお手伝いを」(仮称)

        講師 薫化舎グループ代表 向井 義、専務取締役 木下朋子

        日時 (予定)令和7年11月29日(土)am10:00~am12:00

        場所    第2いせきビル (株式会社 薫化舎リラとかち 北海道帯広市西5条南13丁目8-1 第2いせきビル 6階) 

    


私たちはこのようなお悩みを持つ方に寄り添います

お子様の学習の進め方について、ご本人に合った方法を一緒に探したいとお考えの方

 学校や職場など、人とのコミュニケーションにおいて、時折、難しさを感じることがある方

これからの進学や就職、キャリアプランについて、専門的な視点を持つ相談相手が欲しいと感じている方

ご自身の特性や強みをより深く理解し、それを日々の生活や仕事に活かしていきたい方

ご家族のことで、専門家の意見を聞いてみたいと考えている方 

 


私たちの考え方とアプローチ

 

「答え」を教えるのではなく、「見つける」プロセスを共に歩む。

 

私たちは、すべての人に当てはまる画一的なプログラムを提供するのではなく、まず丁寧なヒアリングを通じて、お一人おひとりが持つ独自の特性や可能性、そして直面している課題を深く理解することから始めます。

長年にわたる心理学・教育学分野での研究と数多くの実践経験に基づき、私たちが独自に構築したアセスメント(現状把握)の手法を用いて、ご本人の認知の特性などを多角的に分析します 。

私たちのサポートの根幹には、「認知リフレーミング」という考え方があります。これは、ある出来事や状況に対する見方(フレーム)を少し変えることで、新たな可能性や肯定的な側面を見出すアプローチです 。物事を否定的に捉えてしまう思考のパターンに気づき、より建設的な視点へと導くこの技術は、心理的な柔軟性を高め、自己認識を深める上で役立ちます 。

 

その客観的な分析結果と認知リフレーミングの考え方に基づき、ご本人そしてご家族にも十分にご納得いただける形で、今後の目標達成に向けたオーダーメイドのサポートプランをご提案します。

私たちは、皆様がご自身の力で未来を切り拓いていくための「伴走者」でありたいと願っています。

※お気軽に、お電話やメールなどご連絡をいただければと思います。